

- 2019年9月20日
天国
晴 天 青 空 白い雲 宮崎台駅のホームに伸びる 鉄格子の影 肌を優しく撫でる風 電車が来ることを告げるベル そしてアナウンス 日常の細部に敏感な僕 電車に乗りこむと 楽しげな女子高生達の 白いスニーカーが飛び跳ねてる つり革が不規則に揺れ 個性的なグループを作り出してるよ きっとまたすぐに 冬がやってくるんだなぁ。。 なんて感傷に浸りつつ 僕は2年前に転がり落ちた坂道を ゆっくりと登る この地球(ほし)は この国は この街は まるで天国のようだよ だから僕は 天使のように生きるのさ 時々 悪魔になるけどね 君はどうだい?^_^ #尾上一平


- 2019年9月19日
生き急ぐ
9月も今日で20日 9月はやっ!!! めっちゃはやっ!!! 誰か俺の人生を 早回ししてんじゃねーか? それとも俺が生き急いでんのかな。 それだわ。 俺はとても生き急いでるように思う。 昔言われたこともある。 生き急いでて心配、的なことを。 で、調べてみた。 生き急ぐ人の原因とか特徴とか。 1) 叶えたい夢や、なりたい自分像を明確に持っており、 少しでも早く辿り着きたいと思っている。 ↑ ちょっとあるかなぁ。 どれもゴール設定は明確にする。 ゴールがないとシュート打てないもんね(^。^) 2) 単純にせっかちな性格で 生き急いでいるように見られるだけ ↑ せっかちではないなぁ。 どちらかというと気は長い方かと思うな。 3) 人生は長さよりも濃さや充実度を重視している ↑ 昔はそんな風に考えてたけど 今は長さも大切かと思ってるな。 4) 何も考えず無我夢中で生きているだけ ↑ これめっちゃあるww 何も考えてないわけじゃないけど 無我夢中感はめっちゃあるww 考えてもなかなかわからないから とにかくやってみよう!的な感じかな。 5) 常に前進しないと


- 2019年9月17日
勇気
『勇気』 いさましい意気。困難や危険を恐れない心。 勇気という言葉は歌にもいっぱい出てくるよね。 勇気を振り絞る、とか 勇気を出せ!とかね。 でもさ 勇気ってどんな時に出す? 勇気が必要なシチュエーションてどんなとき? 人生最大の勇気って思い出せる? 好きな女子に「好きです」って告白するとき 好きな女子に初めて「キス」するとき これを超える勇気ってある? 人生振り返ってみても これを超える勇気はないな〜ww 特にファーストキスの時の勇気は 半端なかったと思う。 立川の夜の公園だったな
バレンタインディ! 別れを切り出す時も勇気はいるね 上司に意見する時とかも。 相棒におねだりする時とか? 相棒が大切にしてるものを壊して それを告げる時とか? でもやっぱ 「告白」と「KISS」以上じゃないっしょ。 ん? エッチに勇気は必要ないのか?って? エッチは何かの行為の延長線上にあって 割と必死だったりするから 勇気はいらないよねww


- 2019年9月16日
太陽と月
男は恋をした。 女は会社の受付嬢で 笑顔がとても素敵だった。 まるで女優のように輝いていた。 男は女を恋人にしたいと思い 勇気を振り絞ってデートに誘ったら OKの返事が来た。 有頂天の男は 高級レンストランを予約したり 夜景の綺麗なお洒落なBARを予約する。 デート当日 男は女を車で迎えに行った。 女にとってそれはまるで かぼちゃの馬車のようだった。 男は女に 一日中お姫様のように接した。 レストランでもBARでも 女はずっとずっとキラキラしていた。 そして女も恋に堕ちた。 やがて男は結婚を決意し レストランで100本のバラと婚約指輪をプレゼントした。 女の笑顔は オードリーヘップバーンの「ローマの休日」 に負けないくらい輝いていた。 結婚式当日 ウエディングドレスを身にまとった女は まるでどこかの女王さまのようだった。 男は女を一生幸せにすると誓った。 専業主婦となった女は 彼のために掃除をし、洗濯をし、食事を作り 彼の帰りを待った。 外出することが減ってはいったが 息抜きに見るネットの韓国ドラマは楽しかった。 「妻」という母親のような存在を得


- 2019年9月15日
キマダラカメムシ
今日はお昼に蓑輪さんとランチミーティング。 それ以外はJUNGAPOP関係のデザインを黙々と制作。 今年も24ページ、フルカラーのパンフレット、 去年作らなかったツアーTシャツ等々。 最近アップされたスーツ写真、 20+1ツアーの東京、名古屋、大阪公演 今年1月のたまプラーザインストアライブ BS朝日のテレビ収録風景 7月のマノマナイト等 未公開の写真もいっぱいあるので 見応えのあるパンフレットになってるよ! 間接照明のみをつけて作業してたら 天井に何やら動くものが。 割とデカめのカメムシ。 キマダラカメムシ。 多分。 俺はゴキブリを中心に 虫がまーまー苦手なので 3階以上に住むことにしてるの。 今のマンションは3階 その前も3階 その前は6階 なので虫はほぼ出なかった。 今のマンションは隣が団地で 緑がめっちゃ多いので 夜になるとマンションの外灯に寄せられて 蝉がエントランスにいたりするけど 部屋の中に虫が入ることはない。 俺は滅多に窓を開けることもないし。 してお前は どこから入ってきたのだ。。。 カメムシって4月~5月が繁殖時期なんだって。