
- 2019年12月5日
なんとかなるのか??
昨日は9時30分から表参道で 映像編集タスクがあったんだけど 目が覚めたのが10時40分 目覚ましかけてなかったしww 2時間遅れたけど 夕方にはきっちりTASK達成 そして夜はあかつきのチームメイトでもあり シンガーでもある「RYO」と打ち合わせ とにかくいい奴で とにかくイケメンで とにかくいい歌を歌う 嫁もいる 子も生まれた 漢気スイッチ入れた さぁ、俺の出番だww マノマナプロデュース決定! 来年は新規3組のプロデュースが 決まっている 先日 2020年のマノマナ音楽部門の年間スケジュールを組んでみた すごいことなってたww これにクリエイティブ部門のっかってくる もれなく一抹の不安が付いて来たww 俺の人生がテレビ番組だとしたら 予告編はきっと 「ノリで埋まった2020年スケジュール! 最大のピンチを乗り越えられるのか! 次週をお楽しみに!!」 みたいな感じだww 嬉しいことにクリエィティブ部門も 大きな案件が2件ほど進んでる 身体壊しちゃったら 元も子もないので そこはくれぐれもよろしくだよなww まぁ なんとかなるっしょww

- 2019年12月4日
大将のサムズアップ
雲ひとつない空と 雲ひとつない心で 撮影スタジオへ向かう。 BS朝日 「日本の名曲 世界の名曲 人生歌がある 生放送 5時間スペシャル」 の収録へと。 司会者は我らが「布施明」 俺は「大将」と呼ばせてもらっている。 正直 めっちゃめちゃ可愛がっていただいてるのだな。 エピソードをあげたらキリがないので いつかソロライブで紹介したいと思う。 今回は大将が「推薦したいアーティストを紹介する」コーナー 「布施推し」への出演。 演奏するのは2016年にシングル発売された「君に会いに行くよ・布施明」 大将のプロジェクトには 最初デザイナーで参加させていただいたのです。 「Something Jazzy 2」というジャズアルバムのデザイン。 BLUENOTEのジャケットデザイン風に仕上げたらとても評価していただき
その流れでクラシックアルバム「Way of the Maestro」で
再びジャケットデザインと「ドキュメントDVDの映像監督」を手掛けさせていただき
以降「ツアーパンフレット」「ファンクラブ会報」「グッズ」のデザインや
「コンサートDVD」

- 2019年12月3日
個人練習
昨日は企業系の映像編集のクリエイティブ 夜はノーティーボーイズ の大和代表と森脇君とで 打ち合わせという名の飲み@六本木 今日がテレビの生放送だから お酒は飲まないつもりだったけど 緑茶ハイ3杯だけ飲んでもたww 帰宅後は音楽の反復練習 個人練習嫌いだった 俺はずっとずっとクリエーターで 全然ミュージシャンじゃなかった 音楽を創作することには 惜しげも無く時間を費やしたし 全然苦痛じゃなかったのに パフォーマンスや演奏に対する個人練習は皆無 これが俺はクリエーターで ミュージシャンではなかったという証 2015年のソロライブ「裸歌」で 初めて個人練習でスタジオに入った それ蓑さんに言ったら めっちゃ驚いてたww 呆れてたのかもww ところがこの2015年の「裸歌」を境に 個人練習めちゃするようになった 成果としてはっきり現れた 練習はやっぱ嘘つかない 今では 個人練習しないと落ち着かないとこまで来た 良き!! 昔はちょっとした収入があると デジカメとかDVカメラとか デザイン、映像系のアイテムを購入してたけど 今は楽器やエフェクトを買うようになっ

- 2019年12月2日
歌の1行目
今更なんだけど MANOMANITE TOKYO 2019 の映像をしっかりと見た 面白かったなぁ 今日のマノマナインスタに オープニングと アダチノタケシバンドの ダイジェスト映像をあげたよ(^。^) とらちゃんとミーメグのコンビも すごく良かったし やっぱ青木さなえはMVPだったし 足立区代表 アダチノタケシバンドの無愛想加減も すごく良かったww 綾瀬平太の書いた「西新井の女」は なかなかの名曲だと思うww メジャーとマイナーが交互に出てくるコード進行と どんどん転調してく展開 サビがないってのも含めて 面白い作品だなって。 歌詞を書く時ね 俺は出だし、1行目にをとても大切にしてるの サビと同じくらいの熱量で書く 出だしの歌詞がいいと 瞬時に歌詞に集中させることができると思ってるから <眉月> 丸い 丸い この美しい地球に生まれ <焼肉食べ行こう> ディズニーランドをデズニーランドと 言っちゃうのが僕 <夢見る少年花咲く東京> お金もないし女いない <変わらない奇跡という日々に> 東京タワーの天辺が まっすぐピンと立ってる <ギミック> ミ

- 2019年12月1日
1st忘年会
12月1日 いきなり最初の忘年会ww ミーメグとミーメグのゴスペルチームのメンバーで 今後マノマナのスタッフとして活躍してくれそうなのっちくんと三茶で飲み。 俺はお茶ハイと日本酒をしこたま飲んだけど 飲み足らずにみんなでマノマナに移動して飲んでます。 飲んでるというか もう俺以外寝てますけどww これからの活動の話だったり 将来どうなりたいのかとか そんな話を沢山沢山したんだけど 俺はやっぱビジネスでの成功よりも ミーメグだったり のっちくんだったりが 幸せで楽しい人生を歩んでいって欲しいってのが 一番にあるんだな、って想いました。 それが正しい社長のスタイルかわかんないけど やっぱお金儲けよりも大事なことに 執着してしまう資質が俺にはあるんだなぁと。 ポンコツ社長ww 社長失格ww でも ビジネスとして成功することが みんなの幸せに繋がるのなら 頑張っちゃうもんねww 俺にとって大事なことは マノマナに関わる人たち マノマナのエンタメに触れた人たちが ハッピーでいることがとても尊く大切。 俺はいつもいつも ハッピーを作り出したいんです。 あ あ