top of page

野球選手と言われて

iPPEi ONOE

幼稚園 パン屋さん

小学校 プロ野球選手

中学校 オリビアニュートンジョンの旦那

卒園、卒業アルバムに書いた将来の夢。

ここんとこ初対面の人をご紹介頂く時に

「野球選手の尾上一平さんです」と言われることが増えた。

こんなに嬉しいことはない(笑)

小学校の頃は軟式野球チームに所属しながらも

ほぼ毎日友達と軟球やゴムまりボールで遊んでた。

打ったホームランの数は400本超え。

長嶋茂雄ばりに打ってる(笑)

それでも中学で野球部に入部しなかった理由

その1  坊主になるのが嫌

その2  音楽との出会い

出会ってしまったのだな。

Beatlesに。

そこから音楽に夢中になって。

あと、「李小龍」と「エースをねらえ」と「愛と誠」(笑)

「太賀誠」「ジェームスディーン」「CAROL」

めちゃ不良に憧れちゃったりしたもんで

坊主なんて絶対嫌だし

汗臭く泥臭いものからドンドン離れていって

結果「野球」もやらなくなった。

やらなくなったが「阪神タイガース」への熱は

今もなお継続中。

この世からなくなって困るもの

Macintosh

阪神タイガース

ただやっぱりガキの頃に夢中になったエネルギーって

心の底でくすぶり続けてるもんで

成人してからもたま〜に誘われてプレイしたりすると

そこそこ結果も出るし、やっぱ楽しかったり。 その結果、仲間の力を借りて

1992年に自分のチーム「あかつき」を立ち上げる。

「野球小僧」復活。

チームは25年も続いている。

「阪神タイガース命」なのにユニフォームを

ピンストライプ、縦縞にしなかった理由は 短絡的であることが嫌いだというヒネくれた性格なのだろうな(笑)

今は月に2〜3回程度の草野球だが

楽しみで楽しみで

雨で中止になると

遠足に行けなかった子供よりも落ち込む(笑)

めちゃ早い球を投げてくる投手と対戦した時に

「早えっ!打てねぇ!」って思ってしまうことが嫌なので 基本、毎週バッティングセンターに通い早い球を打つようにしている。

おかげで3年前は40歳代だった動体視力が

今年は20代と測定された。めちゃ嬉しい。

そんな時間があるならギターの練習でもしろ!

という方々もおられますでしょうが 野球があるからこそギターの練習も仕事も楽しくなるってもんです(笑)

そうゆう「限りなく本気な夢中になれる趣味」があってよかったなぁ、と 心から想う今日この頃です(^。^)

P.S.

FACE BOOKに「ど真ん中のカーブを見逃した後」という画像をアップし 「残念〜」というコメントをいただいたのですが 実は次の球、左中間へのヒットを打っていたのですよ(^。^)

リベンジはなる早で

これ基本(笑)


 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright © 2025Studio Manomana LLC All Rights Reserved. 

bottom of page