top of page

舵をとるのは誰?


政治の話をちらっと。

参院選の投票率48.8%

24年ぶりに50%を割った。

世界の幸福度ランキングで日本は58位

毎年順位を下げているにも関わらず

沢山の人が選挙に行かない不思議な国だ。

無党派層は寝てろ。

自民党55年体制は

政治に無関心な国民を作り上げた。

1993年の連立政権で崩壊したけれど

その現象は今も変わらない。

テレビやメディアは知的レベルをどんどん下げ

今やバカ製造機となっている。 そして意のままに操る。

机にはiMac

手にはiPhone

ギターはGretsch 着る服はDIESELやZARA

飲むコーヒーはStarbucks Coffee

全て海外の企業。

昨夜はミーメグ主催のナイトクルージングに参加した。

ドレスコードが「全身白」だったので

人生初、白いシャツ、白いパンツ、白い靴で参加した。

真っ白な若者達がはしゃいでいる。

お酒を飲みながら4つ打ちのビートに合わせて踊っている。

船は東京湾へ舵を取る。

この国の舵取りは変わらなかった。

純白にならなかった。

正反対のコントラストがとても皮肉だった。

選挙に行かない人の中には

なんで選挙になんか行くの?

選挙に行って何が変わるの?

って言う人もいるだろうね

理由はいろいろだけど

これっす。

この国とこの地球(ほし)を愛しているから。

そのためにたかだか15分でできることを

やってるだけなんだよね(^。^)

船が沈みかけてるかもなのに 溺死すんのは俺じゃねーしって 知らん顔できねーしさ(^。^)


 
 
 

Comentarios


特集記事
最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright © 2025Studio Manomana LLC All Rights Reserved. 

bottom of page