
- 2020年5月31日
61
4月1日から始まった61日間に及ぶ
「へやうた 毎日配信」が5月31日の22時に終了しました。 嬉しくもあり
寂しくもある
不思議な感情のもと ひとり祝杯をあげながら
このブログを書いてます。 奇しくも ユーチューバーにならないと決め 自分の部屋でなんとなく歌い始めた日から
僕のユーチューバー人生が始まり コロナ感染の影響で緊急事態宣言が発出され 歌う場所を奪われた僕たちと 音楽を体で感じる場所を奪われたオーディエンスにとって 部屋で歌うことに途轍もない意味が生じて 「んじゃ毎日歌ってみようか」なんつって歌い続けた61日間は 音楽家として本当に 本当の原点に戻れた期間でした。 自分が心の底から音楽を楽しみ慈しみ 収入がどうとか 利益がどうとか どんな風に人に見られてるかとかってことよりも
純粋に歌いたい、表現したいと言う想いをベースに 作品を作り続けました。 その感覚は、中学、高校生の頃にかなり近かったです。 僕の多重録音は17歳から始まっています。 当時、レコーディングは 今みたいに自宅で簡単にできるものじゃなかったので 本当に選ばれた優れた人


- 2020年5月31日
料理的な
今日も朝からスープを作って 爽やかな朝を迎えました。 こんな風に書くと 一平さんって料理得意なのね! って思われがち。 現に俺はほぼ毎日料理をするので 一平さんって料理得意なのね! って思われがち。 しかしながら俺がやってるのは 「料理的なこと」 だと思うです。 自分が食べるだけのために作るのは 見栄えもめちゃくちゃ悪い。 一二度自分が作った料理の写真を インスタにあげようかと思ったんだけど あまりに酷いので止めたほど。 パスタとか焼きそばに見えるし うどんに至っては嘔吐物に見えたww なぜ得意でもない料理を頻繁にやるかって言うと 自宅で作業してると色々煮詰まってきたり 気持ちを切り替えたりするのが難しいのね。 だからといって外食だと 料理が出てくる間、スマホいじったり、 仕事のこと考えたりしてしまう。 料理してる時って料理作ることに集中するから 頭から仕事のこととか離れるし
スマホもいじらない。 あぁ、これ、リフレッシュできるな って。 だから料理を作るようになったのね。 じゃぁなんで「料理的なこと」なのかと言うと 自分だけの為の料理は 作るの


- 2020年5月30日
On Fire
そして火がついたように
1日に二度更新してみるww 最近、起き抜けに鶏を出汁にしたスープを作るんだけど このなんとも言えないCM風のような時間が好き すごく贅沢な時間のように思える 多分、こんなこと 今までになかったからだろうね 鶏、人参、ピーマン、新玉ねぎ 今日みたいに天気の良い日は
本当に気分が良いし穏やかになる 窓を開けて
優しい風のカーテンの揺らぎを感じ
スープを飲みながら 今日は朝からずっと「へやうた 」見てた。 俺「へやうた 」大好きだからww 無意識に流れていかないことが 大事だって思ってるんだよね。 流されない か。 一見作業をこなしてくような感覚に陥る毎日を繰り返すと 流されてっちゃうんだと思う。 脳は飽きるしねww 流されるとさ なんか大切なことも流されてく感じしない? だから時々ルーティーンとは違う何かを 挟んだりすることって良いのかもって思ってる。 ただ 意図的に流されるのは良いのかも ぷかぷかと 気づいたらなんか知らんとこ
漂流してたみたいな。 今日は作業が色々あるから
流されるわけにはいかないけど
朝、スープ作って カ


- 2020年5月29日
なんたるちあ さんたるちあ
そして取り戻すかのように 二日連続の投稿です 取り戻せないけどww へやうたとファイナルファンタジーで埋め尽くされた
STAY HOME な数日は 台風にも負けない速さで過ぎ去ってったねww 俺、4kg痩せたよ 忙しくても 忙しくなくても 1日はめちゃくちゃ早かったなー ボ〜、っとしてても あっと言うまに夜中になってたww 気がつけは あと一ヶ月ほどで 2020年の上半期が終わる。 なんたるちあ さんたるちあ 今日、大きな発見をした。 このブログ、書き込む時のバグが酷くて いやほんと、恐ろしく醜くて 俺、よくパソコンぶっ壊さないな、って言うくらい醜くて 書いた文章、全部消えるとかね まぁとにかく酷かったの。 WIX本当にムカつく! って思ってたんだ ずっと ずっとずっと で、今日ふと気づいたの。 つかさっき気づいた。 Safariじゃね〜か Safariだったww 思いこみは怖いね ずっとWIXだと思ってた。 なので最近はYOU TUBEの管理も含めて どんどんGoogle Chromeに移行してます。 今日のブログもGoogle Chromeで


- 2020年5月28日
人生はいってこい
緊急事態宣言が 全国的に解除になった。 58年間生きてきて初めての経験なのだから まさに未曾有の出来事と言えるのだろう。 色々あったなぁ。 良い出来事も 悪い出来事も 楽しい出来事も 悲しい出来事も ただ 未曾有であろうとなかろうと 人生とはそうゆうもの。 悲しみを乗り越えた なんて言うけど そんな風に見えてるだけで
なんとか折り合いをつけてるだけで 本当は憂いや悲しみを背負って生きている。 同じ過ちを起こさないように。 人生とはそうゆうもの。 何が正しくて 何が正しくないってのも十人十色。 正義感による絶対なんてない。 だから この厄介な正義というものを語るのはとても難しい。 ましてSNSとかいう 顔の表情や言葉のニュアンスの伝わらないところで 正義感を綴ることにどんな意味があるのか僕にはわからないし 自分の感情なんて全く当てにならないし 理念も全く不安定だ。 偉そうに何かを綴れるような 確固たる自分というものが僕にはない。 この期間 人々の視界がどんどん奪われていくその様を 俯瞰で捉えながら 何か本質なことを発信することに 恐怖心が芽生えた。