top of page

感動なき感動


人は

今日驚いたことに

明日驚かない

音楽だったり

デザインだったり

映像だったり

演出だったり

モノづくりをする上で

とても大切にしている言葉です。

常に新しいアイディアを絞り出すのは本当に大変。

アプリを使っての実作業なんて

俺が積み上げてきた経験値ならお茶の子さいさい。

お茶の子さいさいww

クリエーターという看板で活動する限り

感動を提供し続けたいし

その為の努力は惜しまない。

それがクリエーターの宿命。

ただ

変わらない感動

もあるよね。

大好きなラーメン屋さんやカレー屋さんの味は

いつもそのままであってほしい。

でもそれは永遠に続くものじゃないってことに

僕らはあまり気づいてない。

ある日突然、

大好きなラーメン屋さんがなくなってたら

ショックでしょ?

恋や愛も同じ

初めての待ち合わせ

初めて手を繋いで

初めてキスをして

初めて交わした「おはよう」 その全てに特別な感情が芽生えたはずなのに

リピートされてくと

その思いは「特別」から「当たり前」という

名前に書き換えられる。

でもよく考えてみると

毎日の生活には「感動なき感動」ってのがある。

ラーメン屋がいつもそこにあることに

行きつけのBARがそこにあることに

いちいち感動しないけど

感動しないことこそ感動に値する。

君と初めて交わしたキス

君と101回目のキス

君と10,001回目のキス

その全てが同じような感覚だったら素敵だな

って思うよね。

人は

今日驚いたことに

明日驚かない

だけど

人は

今日感動したことに 明日も感動する という人間でありたいと

今日はなんだか強く想いました。

柔らかな日差しの仕業かなww

まぁ

いつもいつも感じてることだけど

時々このスイッチを

しっかりONにすることって

とても大切かな、って(^。^)


1 Comment


飯島 久美子
飯島 久美子
Feb 07, 2022

当たり前のように繰り返される日々の中に、感動を見つける感動を感じる気持ちを常に持ち続けたい。

毎日通勤で通る道にも、何かしらいつも変化がある。

変化が無くても些細な変化を感じるのは

自分自身の気持ちの変化が常に有るから…

その時 その時の感じた気持ちの変化に自分で気付く。


初めてのキス

101回目のキス

10,001回目のキス


毎日の交わす おはようも

毎日一緒に食べるご飯も

毎日見る大切な人の笑顔も

毎日のおやすみも

そんな毎日の中の1コマも『特別』を感じる気持ちをいつまでも 持ち続ける自分で在りたい。


Like
特集記事
最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright © 2025Studio Manomana LLC All Rights Reserved. 

bottom of page